

にじ・おひさまBコース1
2021年12月23日-003号
12月もあっという間に日々が過ぎ、今日で2学期終了でした。
最後の週は、お楽しみ盛りだくさん!季節の行事について知り、みんなで楽しく参加しました♪
月曜日、火曜日はまだ登園人数も少なく「みんなこないかなあ~?」と水曜日に登園してくるお友だちを待ち遠しく待っています(^O^)
「しゅっぱーつ!しんこーう!」先頭のお友だちを順番で変えながらすべり台列車を楽しんでいました♪
水曜日は、おもちつき会!
まずはせいろでもち米を蒸かしている様子を見学に行きました。
なんと特別に杵を持たせてもらいました☆
みんなで力を合わせて「ヨイショ!」と持ち上げます!
年長さんになったら、この杵を一人で持っておもちつきを体験しますよ(*^-^*)
じゃじゃ~ん!!出来上がったおもちを、亮太先生が見せに来てくれました!
見学の後は、美味しいお楽しみの時間です!
蒸かしたもち米をみんなでいただきます(^O^)
もち米はどんな味がするかな??
パクっと食べて…
「おいしい~!!」の声が沢山聞こえてきました☆
最後のお楽しみはおまんじゅう!
白と茶色の二色のおまんじゅうを、みんなで食べました。
おもちが出来る様子や、おもちつきの道具など様々な物に見て触れて食べて…と盛りだくさんの1日でしたね(*^^*)